2007年
08月
09日
(木)
15:17 |
編集
午後になると大きく下落した銘柄が買い戻しの動きで急反発した。そんな乾海運に1763円で100株買い建てしたのですが、これだけ下げた後だけに、戻り売りが多く反落となってしまい、1720円で損切り脱出する羽目になった。また損が増える無意味なトレードをしてしまった。
乾海運:-4300円
保留銘柄
三菱重工 買い建て -60000円 (前日比+1万円)
乾海運:-4300円
保留銘柄
三菱重工 買い建て -60000円 (前日比+1万円)
スポンサーサイト
2007年
08月
09日
(木)
11:01 |
編集
朝方から下げて始まり続落の動きを見せた大平洋金属に空売り成り行き注文を入れると、1650円で約定。その後10少し前まで1600円の攻防を続け、かなり長く持つつもりでいたのだが、10時10分前の若干の上昇でびびってしまい、成り行き戻しを入れると1605円で約定した。ところが10時を過ぎると下値を模索し1540円迄下落。これを目指していたんですが、上手くできなかった。
大平洋金属:+45000円
その後持ち株のダイヘンを見てびっくり、含み損が6万円弱になっているではないか。慌ててチャートを見ると急落していた。うわ、どうしよう。待つか切るか。しばらく待って様子を見ようとしたら、先日の大幅上昇時の下値を抜いたので、結局損切り。損が拡大してしまった。さっさと切るべきだった。どうも決断が悪い。これでは10%損切りルールになってしまう。改めて5%をきっちり守るように心がけよう。
ダイヘン:-73000円
余力が戻ったので日本冶金工業に1080円で1000株空売り参入。なんとか今日のマイナス分を取り返そうという自分の思いは叶わず、1066円で成り行き買い戻し。昨日の地合と今日は違った。
日本冶金工業:+14000円
大平洋金属:+45000円
その後持ち株のダイヘンを見てびっくり、含み損が6万円弱になっているではないか。慌ててチャートを見ると急落していた。うわ、どうしよう。待つか切るか。しばらく待って様子を見ようとしたら、先日の大幅上昇時の下値を抜いたので、結局損切り。損が拡大してしまった。さっさと切るべきだった。どうも決断が悪い。これでは10%損切りルールになってしまう。改めて5%をきっちり守るように心がけよう。
ダイヘン:-73000円
余力が戻ったので日本冶金工業に1080円で1000株空売り参入。なんとか今日のマイナス分を取り返そうという自分の思いは叶わず、1066円で成り行き買い戻し。昨日の地合と今日は違った。
日本冶金工業:+14000円
home
...