2011年
03月
30日
(水)
15:21 |
編集
米国が上昇し、円安に推移し、日経も高く始まり、その後は続伸し9600円を超えてきた。昨日見付けたフェローテック、とNPCが高値寄り付いた。続伸を期待してフェローテックに1938円で100株買い建て。しかし、下落を見せたので1900円で損切り。
フェローテック:-3800円
持っていたマキタがようやく買値を超えてきた。また下がりはしないかとはらはら、で、3755円で脱出。日本ケミコンも気がついたら401円をつけたので安心していたら反落していたので、なんとか395円で利確。
マキタ:+3000円
日本ケミコン:+6000円
ところが、住友商事は相変わらず値動きが悪いので、見切りをつけて1158円で損切りしたが、その後の相場の上昇でここも上昇。悔しいことこの上ない。
住友商事:-5800円
ふと気がつくと、東京電力が寄りついて上げてきていた。あわてて脱出すると519円で約定。しかし、その後再び反落、気がついて469円で100株空売り。利確なんぞするんでは無かった。結局ストップ安で終了。
東京電力:+60700円
フェローテックとNPCに1881円で200株、2067円で100株買い建て。フェローテックはもみ合いを見せ、何度か脱出を考えたが、我慢した買いがあって上昇を見せた。結局、午後に1977円を付けるとフェローテックはどんどん下げてきたのであわてて1941円で利確。勿体なかった。NPCも2295円をつけるともたついたので2250円で脱出。急騰だったのでデイトレ対応で正解。
フェローテック:+12000円
NPC:+18200円
その後日本電工に487円で1000株買い建て、三菱製鋼に262円で1000株買い建て。注目銘柄のなかで安川電機、大日本スクリーンが今年の高値更新。あと日本碍子が良い動きをしている。それからオリエンタルランドに再度買い建て。今度は下げても慌てず持ち越し。
保留銘柄
オリエンタルランド L 100株 +5000円
日本電工 L 1000株 +2000円
三菱製鋼 L 1000株 +2000円
東京電力 L 100株 +300円
コナミ L 100株 -33600円 (前日比 +6.2千円)
フェローテック:-3800円
持っていたマキタがようやく買値を超えてきた。また下がりはしないかとはらはら、で、3755円で脱出。日本ケミコンも気がついたら401円をつけたので安心していたら反落していたので、なんとか395円で利確。
マキタ:+3000円
日本ケミコン:+6000円
ところが、住友商事は相変わらず値動きが悪いので、見切りをつけて1158円で損切りしたが、その後の相場の上昇でここも上昇。悔しいことこの上ない。
住友商事:-5800円
ふと気がつくと、東京電力が寄りついて上げてきていた。あわてて脱出すると519円で約定。しかし、その後再び反落、気がついて469円で100株空売り。利確なんぞするんでは無かった。結局ストップ安で終了。
東京電力:+60700円
フェローテックとNPCに1881円で200株、2067円で100株買い建て。フェローテックはもみ合いを見せ、何度か脱出を考えたが、我慢した買いがあって上昇を見せた。結局、午後に1977円を付けるとフェローテックはどんどん下げてきたのであわてて1941円で利確。勿体なかった。NPCも2295円をつけるともたついたので2250円で脱出。急騰だったのでデイトレ対応で正解。
フェローテック:+12000円
NPC:+18200円
その後日本電工に487円で1000株買い建て、三菱製鋼に262円で1000株買い建て。注目銘柄のなかで安川電機、大日本スクリーンが今年の高値更新。あと日本碍子が良い動きをしている。それからオリエンタルランドに再度買い建て。今度は下げても慌てず持ち越し。
保留銘柄
オリエンタルランド L 100株 +5000円
日本電工 L 1000株 +2000円
三菱製鋼 L 1000株 +2000円
東京電力 L 100株 +300円
コナミ L 100株 -33600円 (前日比 +6.2千円)
スポンサーサイト
home
...