2009年
02月
20日
(金)
15:03 |
編集
米国市場が安く終わり、持ち越した住友鉱山もギャップダウンから続落の動き。10分過ぎに戻し始め、964円をつけた後急落したので、仕方なくあきらめて959円で損きり。
住友鉱山:-40000円
しかし、その後株価は逆行高を演じ、午後には1030円をつけました。ねらいは正しかったのに、我慢するだけの余力がなく、気持ちに余裕がありませでした。とにかく、参入のタイミングが悪すぎました。またこの最悪の地合で買いをやってはいけなく、悔しいとともに大反省です。
アサヒプリテックに1225円で200株空売り参入。1211円をつけると1229円まで戻したので、反落後の株価の小休止状態の1217円で脱出。しかし、その後1190円まで下げてこれも我慢が足りませんでした。
アサヒプリテック:+1600円
800円を下抜こうとしていた日本製鋼所に800円で空売り注文を入れたんですが、余力が足りないと出て出来ず、代わりに50日線を下抜いて大きく下落していたアルバックに1333円で200株、続いて成り行きで300株空売りしたら、1325円で200株、1326円で100株約定した。本当はもっと早く参入したいところでした。株価は1320円をつけると先物が反発したので、これも1340円手前まで戻しました。やっぱり、大きく下げた後の午後の動きには気をつけたいですね、往々にしていったん反発することが多いですから。明日からの続落を期待したいです。
保留銘柄
アルバック S 200株 -1400円
アルバック S 200株 -3000円
アルバック S 100株 -1400円
住友鉱山:-40000円
しかし、その後株価は逆行高を演じ、午後には1030円をつけました。ねらいは正しかったのに、我慢するだけの余力がなく、気持ちに余裕がありませでした。とにかく、参入のタイミングが悪すぎました。またこの最悪の地合で買いをやってはいけなく、悔しいとともに大反省です。
アサヒプリテックに1225円で200株空売り参入。1211円をつけると1229円まで戻したので、反落後の株価の小休止状態の1217円で脱出。しかし、その後1190円まで下げてこれも我慢が足りませんでした。
アサヒプリテック:+1600円
800円を下抜こうとしていた日本製鋼所に800円で空売り注文を入れたんですが、余力が足りないと出て出来ず、代わりに50日線を下抜いて大きく下落していたアルバックに1333円で200株、続いて成り行きで300株空売りしたら、1325円で200株、1326円で100株約定した。本当はもっと早く参入したいところでした。株価は1320円をつけると先物が反発したので、これも1340円手前まで戻しました。やっぱり、大きく下げた後の午後の動きには気をつけたいですね、往々にしていったん反発することが多いですから。明日からの続落を期待したいです。
保留銘柄
アルバック S 200株 -1400円
アルバック S 200株 -3000円
アルバック S 100株 -1400円
スポンサーサイト
home
...